4月23日(日)当院は休日当番医となります。
午前の診療時間は9:00~12:00、午後は14:00~17:00です。
尚、午前は11:45、午後は16:45までに受付をお済ませ下さい。
初診の方は、保険証を御持参の上、来院して下さい。
4月23日(日)当院は休日当番医となります。
午前の診療時間は9:00~12:00、午後は14:00~17:00です。
尚、午前は11:45、午後は16:45までに受付をお済ませ下さい。
初診の方は、保険証を御持参の上、来院して下さい。
胃酸の逆流を防ぐために、日常生活に於いて下記の点に御注意していただければと
思います。
・特定の食品をひかえる。(脂肪食、アルコール類、甘い物、炭酸飲料、辛い物、
コーヒーなど)
・一度にたくさん食べない。
・腹部を圧迫する衣類を避ける。
・寝る時には、上半身を高くする。
いかがでしたでしょうか?お心当たりのある方は是非、御注意下さい。
胃酸を含む、胃の内容物が食道に逆流することで、食道の粘膜に炎症が起きた状態を「逆流性食道炎」といいます。食道には、胃酸に対する防御機能がないため、酸に繰り返しさらされることで炎症を起こし、粘膜のただれや潰瘍が生じたり、胸やけ等の不快な症状が起こります。
逆流性食道炎に対する治療として、プロトンポンプインヒビターという薬で対応しております。お心当たりのある方は御気軽に御相談下さい。
立春を過ぎましたが、インフルエンザはまだ猛威を振るっています。近隣の小学校では学級閉鎖が相次いでおります。
発熱、悪寒、筋肉痛等を来たしますが、通常の風邪と症状だけでは、区別は難しいです。当院では簡易検査で、迅速に診断可能です。
年齢、体格に応じて治療を行っております。もし、上記の症状でお悩みの方は、お気軽に御相談下さい。
2月12日は休日当番医となります。午前中の診療時間は9:00~12:00
午後は14:00~17:00となります。受付は午前が11:45、午後は16:35
までとなります。初診の方は保険証を御持参の上、来院して下さい。
御理解、御協力の程、何卒よろしく御願い申し上げます。
当院は12月30日~1月4日まで休診となります。御理解、御協力の程何卒よろしく御願い申し上げます。
9月19日の日曜日、当院は休日当番医となります。受付時間は午前は9時~11時45分、午後は2時~4時45分となります。初診の方は保険証を御持参の程、御願い致します。
9月19日の日曜日、当院は休日当番医となります。受付時間は午前は9時~11時45分、午後は2時~4時45分となります。初診の方は保険証の持参の程、何卒よろしく御願い致します。
当院は8月13日~20日まで休診とさせて頂きます。御理解、御協力の程、何卒よろしく御願い申し上げます。
8月10日(月)~16日(日)は夏季休暇により休診となります。また8月9日(日)は、当番医となっております。御理解の程、何卒よろしく御願い申し上げます。